• 【オンライン開催】2025年7月23日(水)19時~21時
  • 【対面開催】2025年8月6日(水)19時~21時 会場:新大阪エリア
    大阪メトロ御堂筋線・新大阪駅 7番出口より徒歩4分
    JR京都線・新大阪駅 南口より徒歩8分
    大阪メトロ御堂筋線・西中島南方駅 北改札より徒歩3分 
  • 【オンライン開催】2025年8月20日(水)19時~21時

こちらのボタンから申し込んでいただくと参加費無料になります

こんな、お悩みはありませんか?

  • 求人を出してはいるが、一向に応募が来ない
  • 知名度がないので、内定を出しても大手企業にとられてしまう
  • 求人広告費として毎月数十万円もかかっている
  • 人材紹介会社に紹介してもらったら、紹介料がバカ高かった
  • そうまでしてせっかく採用した社員が、数ヶ月で辞めてしまった
  • 人手不足でこのままでは仕事が回らない

労働人口は減少の一途を辿っています。
「求人を出しても人が来ない」ではなく「人がいない」という現状。
従来の求人方法だけでは、もう限界です。

動画による採用マーケティングこそ、その限界を突破するための方法なのです。

動画採用マーケティングとは?

採用マーケティングとは、マーケティングのノウハウを求人に応用することです。

ふつうのマーケティングが、お客が自分で商品を選び、欲しいと思って購入するようにすることであるとすれば、
採用マーケティングとは、求職者が自分で会社を選び、働きたいと思って求人に応募するようにすることだといえるでしょう。

これは、いわば魚釣りの要領です。

魚を釣る時は、釣りたい魚を決めて、魚に合わせた釣具・餌を用意し、魚のいる場所を見定めて、釣り糸をたらします。

同じように採用マーケティングは、どんな人を採用したいか決めて、その人に響くメッセージを作って、その人が見るメディアを見定めて、メッセージを発信するのです。

いま、多くの企業が採用マーケティングを取り入れて、大きな成果をあげています。

なぜ、動画を使うべきか?

文章と画像だけでも採用マーケティングを行うことはできます。
しかし、動画を使うことで最強になるのです。

ひとつの理由として、最近の若者層は文章を読まないことがあげられます。
彼らは検索をするときもYouTubeやInstagramを使うのです。
主な情報収集源がSNSの動画です。

つまり、動画SNSは若者という魚が集まっている、格好の釣り場なのです。

スマホを見る若者たち

それだけではありません。
動画にはすぐれた特性があります

  • 動画を使うことで注目を集めることができれます。
  • 動画は感情を動かします。だから、共感されやすいのです。
  • 動画で伝えたことは真実を伝えていると信頼されます。
  • 動画で見たことはいつまでも記憶に残りやすいのです。

動画をうまく使うことで、求職者に「会社への共感」を感じさせることができます。
給与や休暇などの条件ではなく、会社への共感で入社を決意する人を増やす。

会社への共感で応募してくる人は簡単に辞めたりしません。

動画採用マーケティングのメリット

応募数が増える

求人への応募数が大幅に増加します

仕事への理解が深まる

仕事の内容を十分理解した上で応募してきます。

コスト削減

紹介手数料や広告費を節約できます

人材の質が向上する

「会社への共感」で質の高い人材が応募してきます

離職率低下

仕事のリアルを見せるので早期離職を防げます

知名度に負けない

大手企業に負けない採用力を手に入れられます

このセミナーの内容

SECTION
採用マーケティングとは?

マーケティングのノウハウを採用に応用する基本的な考え方をお話します

SECTION
採用マーケティングのやり方

採用マーケティングを4つのプロセスに分け、それぞれのプロセスを解説します。

SECTION
なぜ採用に動画SNSを使うべきなのか?

採用にとって動画が最強のツールである理由動画SNSを使うべき理由をお伝えします。

SECTION
動画採用マーケティングの進め方

動画採用マーケティングはどのように進めたら良いのか、具体的な手順を説明します。

SECTION
明日からできる動画採用マーケティング

プロに頼まなくてもできる。明日からできるやり方を理解していただきます。

動画というと「どうせ費用が高いんだろう?」とか「プロの作るようなかっこいい動画が必要なんだろう?」とおっしゃる方もいますが、そんなことはありません。
SNSに投稿される動画の大半は素人が作っています。
素人くさいからといって嫌われる環境ではありません。
ただ「楽しんで動画を作る」ことと「継続する」ことが大切なのです。

こんな方におすすめします

  • 人手不足に困っている中小企業の経営者さま
  • 人材採用がうまく行っていない採用担当者さま
  • 動画を採用に使うとうまくいくのではと思っている経営者さま
  • SNSで採用をすることに関心を持っている経営者さま

人材確保でお困りの経営者さまや採用担当者さまに、実践的なノウハウをお伝えします。
明日からすぐに使える具体的な手法を学んでいただけます

このセミナーの講師は

前川正人プロフィール写真

動画求人プロデューサー
前川正人

1957年大阪府吹田市生まれ。
大手TV-CM制作会社で、CMはじめ数々の映像作品の制作現場を体験。
13年勤務後、独立してフリーランスに。
ビジネス映像ディレクターとして、さまざまな動画作品の企画・シナリオ・演出・編集に携わる。
2020年よりオンライン講師に転向。
ストアカ、Udemyなどを中心に、3000人以上の受講生を教える。
2025年より、動画求人プロデューサーとして、大阪の技術系企業の人材採用の支援をはじめる。

私の公式サイトのトップに飛びます

今すぐ、人材不足を解決しませんか?

少子高齢化により労働人口が減少しています。
いま、労働市場は求職者の超・売り手市場になっています。

従来の求人方法(求人媒体に求人票を出して、待つ)ではもう限界です。
かといって、人材紹介会社や転職エージェントに頼っては、高額な紹介料に経営が圧迫されます。

その限界を突破する糸口が「動画採用マーケティング」なのです。
動画を使って、強い会社への共感を生み出しましょう。
その共感で優秀な人材を獲得しましょう。

人材は労働力ではなく、一緒に会社を成長させていく仲間です。
共感で仲間を集めましょう!

人材不足の悩みから解決される第一歩を踏み出してください。

こちらのボタンから申し込んでいただくと参加費無料になります