PROFILE DATA
なまえ | 前川正人(マエカワマサト) | |
---|---|---|
職種 | プランナー、映像ディレクター、エディター、モーショングラフィッカー | |
経歴 | 1957.6.13 | 大阪府で誕生 |
1982.3 | 鹿児島大学法文学部卒業 | |
1982.4 | 新映株式会社 入社 大阪支社で、TV-CM制作進行を担当する。 ※ 同社はその後、→㈱シンエイアームズ→㈱アームズ(退社時)と社名変更。 現在は、大阪支社を分社して㈱アットアームズとなっている。 | |
1985.4 | SP事業部に配属。制作進行の傍ら、企画もはじめる ※ 同事業部は、映像制作のみにとどまらず、幅広い販促活動を担当していた。 | |
1985.5 | はじめて映像作品の企画演出を担当 | |
1986~88ごろ | イベント、販促、映像を含む企画業務に多く携わる | |
1989.4 | 組織改組により映像事業部へ。企画・演出専業となる | |
1990~94 | 多数の会社案内、販促、イベント等映像作品に企画演出として携わる | |
1995.3 | 株式会社アームズを円満退職 | |
1995.4 | フリーランスの企画演出業として開業。事務所名をRIVERFRONTとする | |
1996ごろ | ノンリニア編集システム(Radius VideoVision)を導入し、オフライン編集を中心としてデジタル映像制作をはじめる | |
1998.4 | 吹田市清和園に事務所「映像工房 RIVERFRONT」を開設 | |
2001ごろ | ポストプロダクションでの編集作業から、SOHOスタイルによる編集・映像制作へと移行する | |
2002ごろ | モーショングラフィックス、サウンド等の内製化を進める | |
2018 | 動画活用アドバイザーとしての活動開始。 中小企業庁ミラサポ専門家派遣 登録専門家になる。 | |
2020.2 | 「副業・在宅ワークをめざす動画編集スクール」第1期開講。 | |
2020.4 | 「副業・在宅ワークをめざす動画編集スクール」第2期、新型コロナ感染拡大による緊急事態宣言を受けて中止に。 | |
2020.6 | ストアカでオンライン講座を開始 | |
2020.10 | ストアカで講師の最高ランクとなるプラチナバッジを獲得 | |
趣味 | ホワイトウォーター・カヤック(川の急流で行うカヌー漕ぎ) | |
資格 | 普通運転免許、第四級アマチュア無線技士 |